CATEGORY

キッチンの掃除

頑固な汚れは、スクレーパーで落とせます

この「カーボンはがしヘラ(スクレーパー)」の刃(ブレード)は、プラスチック素材だから対象物を傷付けにくいので安心です。ポリアミド炭素入りのため、通常のプラスチック製より強固で長持ちします。金属製ではスリ傷が心配な箇所にも、安心してご使用いただけます。硬すぎず、柔らかすぎないブレードは、あらゆるシーンで活躍してくれます。 シール、ステッカー、のり剥がしはもちろん、お掃除では水回りの白く固まった水垢、 […]

レンジフードのお掃除に便利な「手作りスクレーパー」

師走に入り、今年も残すところあと僅かになりました。年末の大掃除で活躍するレンジフードのシロッコファンのお掃除に便利な「手作りスクレーパー」の作り方を紹介させていただきます。 キッチンの換気扇の中でも、プロペラファンと異なり、シロッコファンは、楕円形になったファンの羽根が筒状の狭い間隔で並んでいるので、通常のブラシで擦っても頑固な油汚れに届かないため、非常に手間が掛かることです。油汚れのお掃除の基本 […]

天然素材100%の石鹸クレンザー「ハイホーム」

「ハイホーム  NEO クリーナー EX 」は、グラスや食器についた水垢など、なかなか取れない汚れを根こそぎ落とせる石けんクレンザーです。化学合成成分(合成界面活性剤・蛍光剤・着色料・脱色剤・香料など)を一切使わない天然素材(湯の華(霧島産の珪華石)、純石鹸(天然ヤシ油)、特殊貝殻焼成カルシウム)が主成分のエコ洗剤なので、安心・安全です。半練りタイプで、クレンザーの粒子が細かいため、初めての方でも […]

太陽光を利用したレンジフードのフィルター掃除の方法

レンジフードのフィルターに付いたベトベト油汚れを落とすのは、プロでも苦労しますが、電気やガスなどのエネルギーを消費せず、ブラシで何度も擦ることなく、スッキリと油汚れを落とせます。この掃除方法は、もともとお客さまに教えていただき、「なるほど!」と感心したことを覚えています。 まず、用意するのは、「黒いゴミ袋」「重曹」「中性洗剤(食器用洗剤)」。あと、真夏の「太陽光」が必要です。エコ洗剤の「重曹」と「 […]

「ベタベタ、カチカチ」油汚れのレンジフード

最近、エアコンクリーニングとセットでレンジフードクリーニングの依頼が急増しています。その理由として、温かくなってきたこの時期に冬場に硬く固まっていた油汚れが緩くなってポツポツと上から落ちてくるからです。油汚れは、放置すると「ベタベタ」になり、やがて石のような「カチカチ」に変化してしまいます。 レンジフードの整流板、フィルター、シロッコファンにこびりついた「ベタベタ」油汚れは、調理のたびに少しずつ溜 […]